最新情報をゲット!
登録して新着情報やメンバー限定特典、プレゼントをゲットしましょう!
メールアドレス
Twin Lake N150 プロセッサーを搭載し、効率的な実行速度と高速応答による異なる体験をもたらします。Intel® UHD グラフィックスを搭載し、4K FPSビデオ再生をサポートし、高解像度の視覚体験を提供します。16GB LPDDR5 RAMと512GB M.2 PCIe3.0 SSDを内蔵しており、スムーズに動作し、遅延を短縮します。
プロセッサー | Intel® Twin Lake N150 プロセッサー、4 コア/4 スレッド (Intel 7 プロセス、6 MB Intel® Smart Cache、ベース周波数 0.8GHz、ターボ周波数最大 3.6GHz) |
グラフィックス | Intel® グラフィックス (グラフィックス周波数最大 1.0 GHz、実行ユニット 24EU) |
メモリー | 16GB DDR4 2666MHz (1つのDDR4 SO-DIMMスロットは最大16GB DDR4 3200MHzをサポート) |
ストレージ | 512GB M.2 2280 SATA SSD、1つのM.2 2280スロット、M.2 NVMe PCIe3.0 SSDまたはM.2 SATA SSDをサポート、最大2TBをサポート |
ワイヤレス接続 | WiFi 6、BT 4.2 |
ビデオ出力 |
HDMI2.0×1 (4K@60Hz) DP1.4×1 (4K@60Hz) |
オーディオ出力 |
HDMI2.0×1 DP1.4×1 3.5mmオーディオジャック ×1 |
ポート&スイッチ |
10M/100M/1000M/2.5Gbps RJ45ギガビットイーサネットポート×1 USB3.2 Gen2 Type-A×2 (前) USB2.0 Gen1 Type-A×2 DC IN ジャック×1 HDMI2.0×1 (4K@60Hz) DP1.4×1 (4K@60Hz) 3.5mmオーディオジャック×1 スイッチ×1 |
電源 | 12V/2.5A、5.5*2.1mm DC |
システム | Windows 11 Pro |
サイズ | 100mm *100mm*33mm |
ノートPCよりも断然サクサク動いて感動しました。サイズもコンパクトで場所を取らないから、デスクの上がスッキリ。たまに本体がちょっと熱くなるのは気になりますが、使い方的に問題はなさそう。コスパかなり高いと思います。
届いてすぐ使ってみました。主にネット検索やNetflixの視聴用ですが、問題なくサクサク動いてます。本体がほんのり熱くなるのがちょっと心配だけど、まあこのサイズのPCなら普通かも。ゲームとかしないならこれで充分。買ってよかった!
ミニPCに無線キーボードとマウス、それからLANケーブルをつないでセットアップ。すぐにWin11が起動してサクッと使い始められました。ただ、「@」がいつもの場所じゃなくて焦りました…。キーボードが英語配列だったので、日本語配列に設定を直したらOK。あと、ユーザーアカウント制御がオフになってたので、自分でオンに変更。SSDだから動きは軽快、反応も速くて気持ちいいです。
登録して新着情報やメンバー限定特典、プレゼントをゲットしましょう!
ご登録ありがとうございます!
このメールは登録されました!